におい・かおりの仕事ってなに? 2
今日は、リクナビから大学生の企業訪問第二回目を受けました。
どんなコトをしている会社なのか?
やっぱり、見たことも聞いたこともない会社だったと聞いて
もっと発信して世の中に認知される会社になっていこうと
決めたわけです。
ということで
ニッチな世界へようこそ
こんにちは、におい社長の柿本です。
今日も、ニオイの現場で活躍する臭気判定士を紹介します。
まずは、スーパーマーケットの臭気対策です。
お惣菜買ったことありますよね?
とっても便利ですよね。
決まった時間にたくさん調理するので、においが出てしまいます。
風量も大きいので一回では取りきれないケースもあり
ニオイを二段階処理します。
まさか、お惣菜つくるニオイ対策していると思わないでしょ?
臭気速報!消臭現場からお届けしてます!
— におい社長 柿本元大 (@kakkimo) 2017年3月29日
臭質を変えるという特徴もある中和消臭方式は、消臭器で取りきれないニオイの二次処理として採用されることもあります。排気風量が大きな事業所でよくあるケースですね。以上現場からでした! #消臭 #二次処理 #スーパーの排気 #惣菜のにおい https://t.co/TcK6VMdUVs
老人保健施設では、状況によりいろいろなニオイの問題が出てきます。
室内に消臭器を設置することにより、汚物のにおいが広がらないように
ニオイ対策をしています。汚物処理室だけ消臭している施設も多くあります。
消臭速報!現場からお届けします!
— におい社長 柿本元大 (@kakkimo) 2017年3月29日
老人介護施設で、消臭器が活躍しています。天井からの樹々の成分により、まるで室内にいながら森林浴しているように設置しています。樹に含まれるフィトンチッドの消臭力を利用している消臭方法です。 #フィトンチッド消臭 #樹の力 #森林浴 #消臭 https://t.co/VgdtCP4mAY
清掃工場と聞くとクサいとか、汚いとかいわゆるゴミのにおいを想像されるか
と思います。
先日清掃工場に見学に行くととても整理整頓されていてとてもきれいでした。
それではゴミを収集するクルマ置き場はどうなんでしょうか?
というと、やはりにおいが出ないように対策されていますね。
消臭速報!清掃工場ではなく、清掃車の車庫の消臭です!
— におい社長 柿本元大 (@kakkimo) 2017年3月29日
排水処理室は、排水のにおいが結構しますので、室内の臭気対策も必要ですね。#清掃車 #清掃工場 #ゴミのにおい #排水処理 #消臭 https://t.co/dck2CzFTKs
こんな形で、様々なニオイの現場で働いています。