におい社長柿本のBlog

におい・かおりで気づいた日々の備忘録

飲食店から出るニオイ対策はした方がいいの?

先週の温かさはどこに行ったんでしょうか?

今週は一転寒い日が続きますね。

こんにちは、におい社長です。

来週には冬至にということで日も短くなりました。

今日は、飲食店のニオイ対策はしなくてはいけないのか?

という御問い合わせをいただいたので、

その返信内容をご紹介します。

まず、臭気対策をするかしないかというと

したほうがいいとお伝えしています。

f:id:kakkimo1970144:20181214155858j:plain

なぜかというと

調理したニオイを嗅いでいる 人たち は、

お店のお客様になりうる 人たち だからです。

一生懸命作った料理ですから、

美味しく食べてもらいたいという気持ちはありますよね?

でも、毎日同じ食事をする訳ではありません。

今日は何にしようかな?

お店の前で、いいにおいがするからここにしようと決めるコトもあります。

でも、おなか一杯になった時に、同じにおいがしていても

もう一杯食べよう!とはなりません。

また、今度こよう!となります。

毎日、調理臭を嗅いでいる人たちは、始めのうちは

良いニオイするから行ってみるか!となりますが

だんだん、ニオイに飽きてきて

もう毎日嗅ぎたくないとなってしまいます。

お店側から言うと、大好きな料理を作っているので

毎日同じにおいを嗅いでも、苦にはなりませんが、

近隣の人たちは、毎日なので、

やがてニオイの苦情となってしまうのです。

一度、苦情になってしまうと、そのニオイばかり気になるので、

かなり高いレベルの消臭しないと、なかなか苦情はなくなりません。

その点、始めからある程度 気にならないレベルまで

臭気を落としておけば、少しニオイが出ても

そこまで大きな問題になることはありません。

ですので、オープン前に消臭器をつけた方がいいですよと

お伝えしています。

お店の周りの状況によりけりですが、

悪臭防止法という ニオイの法律 もありますので

ぜひ、自分のお店はどうなっているのかくらいは

把握されているといいでしょう。

場所と臭気規制と検索すると出てきます。

不明な場合は、メールでお問い合わせください。

info@deodor.co.jp

deodor.co.jp

#臭気 #飲食店 #厨房排気 #消臭 #脱臭 #消臭器 #悪臭防止法